~胃袋わしづかみの「きのこレシピ」と家族の考え方サポートブログ~

きのこレシピ:ご飯のお供!自家製なめ茸の作り方

 
この記事を書いている人 - WRITER -
きのこマイスター、イベント企画、ハンディキャップを覆す専門家 京都生まれ京都育ちの 『 きのこはもっともっとやれる! 』をテーマにしています。 きのこ仲間募集中! きのこ好きが集まった『きの会』を定期的に開催しています。
詳しいプロフィールはこちら

んにちは!きのこマイスターの、 めり です。

毎日の食卓にきのこを!

先日は会社のお客さんを招いてきこのランチ会でした。

会を重ねるごとにクオリティが上がってます✨

毎回「更に良いものにするための改善点」が見つかるので、

儲けものです!!

今回もきのこ愛をもってレシピを更新します🍄✨

 

材料

  • エノキタケ 一袋
  • 醤油 大さじ3
  • みりん 大さじ3
  • 酒 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • 顆粒ほんだし 小さじ1
  • 酢 大さじ1

 

手順

 

エノキの石突(根本の食べれない部分)をギリギリで落とし4等分する

 

鍋にエノキ、酢以外の調味料を入れ、弱火~中火で焦げないように煮詰める

 

真ん中に線を引いてみて鍋底がすぐに消えないくらいになったら酢を加え混ぜて完成🍄

 

めり流きのこレシピ一覧
http://meringi.com/category/recipe/

 

きのこマイスターめりの応援よろしくお願いします!

Facebook

Instagram

 

この記事を書いている人 - WRITER -
きのこマイスター、イベント企画、ハンディキャップを覆す専門家 京都生まれ京都育ちの 『 きのこはもっともっとやれる! 』をテーマにしています。 きのこ仲間募集中! きのこ好きが集まった『きの会』を定期的に開催しています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です