~胃袋わしづかみの「きのこレシピ」と家族の考え方サポートブログ~

今までにない新しい味わい「マイタケ鶏のから揚げ風 オレンジソースがけ」

2019/07/12
 
この記事を書いている人 - WRITER -
きのこマイスター、イベント企画、ハンディキャップを覆す専門家 京都生まれ京都育ちの 『 きのこはもっともっとやれる! 』をテーマにしています。 きのこ仲間募集中! きのこ好きが集まった『きの会』を定期的に開催しています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは、きのこマイスターの、 めり です。

毎日の食卓にきのこを!

 

もうすぐ桜が咲く!

と思っていたらチラホラ咲き始めています🌸

 

春と言えば桜の桃色カラーがメインになりますが、

木の幹も見てきのこの茶色も忘れずに!

 

今日もきのこ愛をもって更新します🍄

 

材料 3~4人分 大食い男子用?

  • 鶏モモ 1枚
  • マイタケ 1/2パック
  • ◎しょうゆ 大さじ1
  • ◎酒 大さじ1
  • ◎にんにく 1片の1/4(あくまでも隠し味)
  • ◎水 50cc
  • 片栗粉 適量(まいたけや鶏肉の状態によって変わる)

 

<ソース>

  • オレンジ(今回はブラッドオレンジ) 1個
  • マーマレード 80g
  • レモン汁 大さじ1
  • 水 80㏄
  • 塩 小さじ1/2
  • ✰水 大さじ1
  • ✰片栗粉 大さじ1

 

手順

 

鶏モモを切り分ける。
火が通りにくくなるので、写真のようになるべく薄く切る。

 

マイタケは手でほぐしながら、鶏肉と大体の大きさに揃えていく

 

こんな感じ

 

オレンジは皮を良く洗い、3~5㎜の輪切りにして、1/4にカット

 

ソースの材料は先に合わせておく

 

鶏肉、舞茸、◎の調味料をすべて入れ、混ぜる。マイタケが潰れないように!

 

片栗を入れて、持ち上げた時に衣がトロンと落ちるくらいの硬さにする

 

揚げ油を175~180度に温め、揚げる準備をしていきます。

 

マイタケと鶏肉をワンセットに固めてから、鶏肉を下にして油に優しく入れる

 

鶏肉側の衣がきつね色になったらひっくり返す

まいたけは火が通りやすいので色がきつね色になったらOK!

 

揚げてる間にソースを作ります。鍋にソースの✰以外を全部入れ2分ほど沸騰させます。
✰は先に合わせて置いておく。

 

火を止めて✰をいれてかき混ぜ、再び沸騰だけさせます。

 

揚げたから揚げを盛り付け、ソースをかけて出来上がり🍄(写真は彩りとしてネギを乗せてます)

 

めり流きのこレシピ一覧
http://meringi.com/category/recipe/

 

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
きのこマイスター、イベント企画、ハンディキャップを覆す専門家 京都生まれ京都育ちの 『 きのこはもっともっとやれる! 』をテーマにしています。 きのこ仲間募集中! きのこ好きが集まった『きの会』を定期的に開催しています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です