~胃袋わしづかみの「きのこレシピ」と家族の考え方サポートブログ~

オリジナル干しきのこで「きのこご飯」

 
この記事を書いている人 - WRITER -
きのこマイスター、イベント企画、ハンディキャップを覆す専門家 京都生まれ京都育ちの 『 きのこはもっともっとやれる! 』をテーマにしています。 きのこ仲間募集中! きのこ好きが集まった『きの会』を定期的に開催しています。
詳しいプロフィールはこちら

毎日の食卓にきのこを!

こないだ初めてきのこ検定受けに行きました。

1級はどんなもんかと思って受けてみたらめちゃくちゃ難しかった(汗)

ということで、

一人でも見てくれる方の為に今日もきのこ愛をもって更新します🍄

 

材料

 

  • 戻した干しきのこ、もしくは認定で渡している干しきのこ2パック分 50~100gくらい
  • 米 2合
  • (鶏もも肉 1/3枚)
  • お揚げさん 1/2枚
  • ニンジン 1/4本
  • ☆戻し汁+だし汁 2.1合分
  • ☆しょうゆ 大さじ2.5
  • ☆みりん 大さじ2.5

 

手順

 

お米を洗って30分ほどつけておく

 

きのこの戻し汁をコーヒーフィルターなどで濾す

 

ニンジン、お揚げさんをサイコロ状に切る。好みで鶏もも肉もいれると味に深みが出る。

 

☆の調味料を合わせておく。かまに入れてから調味料を足すと味が偏っちゃいますよ。

 

かまに入れて、炊飯器のスタートをポチっと入れる。

 

美味しくなーれ、美味しくんぁーれと念じる。

 

完成🍄

 

 

簡単オリジナル干しきのこの作り方はコチラ

【初級編】干ししいたけの作りかた

 

きのこレシピ一覧

http://meringi.com/category/recipe/

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
きのこマイスター、イベント企画、ハンディキャップを覆す専門家 京都生まれ京都育ちの 『 きのこはもっともっとやれる! 』をテーマにしています。 きのこ仲間募集中! きのこ好きが集まった『きの会』を定期的に開催しています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です