~胃袋わしづかみの「きのこレシピ」と家族の考え方サポートブログ~

きのこレシピ:エリンギでエビチリお箸が止まらない「エリチリ」

2019/05/02
 
この記事を書いている人 - WRITER -
きのこマイスター、イベント企画、ハンディキャップを覆す専門家 京都生まれ京都育ちの 『 きのこはもっともっとやれる! 』をテーマにしています。 きのこ仲間募集中! きのこ好きが集まった『きの会』を定期的に開催しています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは、MERINGI(メリンギ)きのこマイスターの、めりです。

毎日の食卓にきのこを!

エリンギでエビチリ風に!

最近Facebookで知り合った方からヒントを得て早速作ってみました🍄

今日もきのこ愛をもって更新します。

 

材料 2~3人分

  • エビ 50g
  • エリンギ 100g
  • 塩、コショウ 少々
  • 水 20cc
  • 溶き卵  1/2個
  • カタクリ 適量
  • ワンタン1/4袋
  • 揚げ油 適量

 

  • 調理油 大さじ1
  • ニンニク 1片
  • しょうが ニンニクと同量
  • 白ネギ 5㎝分

 

《A》

  • ケチャップ 大3
  • 豆板醤 小さじ1…好みの量
    辛いのがダメなら無でOK!
  • 酢 小さじ1

 

《B》

  • 水 100cc
  • 砂糖 大1/2
  • 酒 大1
  • 中華味 小さじ1
  • カタクリ粉 大1/2

 

  • 白ネギの青い部分の細切り 適量
    ※パセリやパクチーなど青いものなら何でも

 

手順

 

ワンタンを縦横6等分に切っておきます。

 

エリンギは石づきを落として斜めに切ります。

 

ニンニク、ショウガ、白べギはみじん切り

 

《A》《B》をそれぞれ先に合わせておきます。

 

ボウルにエビ、エリンギ、塩コショウ、水、溶き卵を入れてよく混ぜ、カタクリをいれてしっかり混ぜます。
※カタクリの量は、材料を持ち上げた時に2秒ほどかけて落ちるのが理想です。

 

 

ワンタンから揚げ、次にエビ、エリンギを揚げていきます。
※揚げ加減は好みで。僕はニュルっとした感じが好きなのでパリッと上がる手前くらいで引き上げます。ワンタンは盛り付け皿に敷いておく。

 

熱したフライパンに油大さじ1を入れ、ニンニク、ショウガ、白ネギをサッと炒めて香りを出します。

 

次に《A》を入れサッと混ぜたら火を止めます。

 

《B》と揚げたエリンギ、エビを投入しまんべんなく混ぜてから中火にかけ、とろみが出たらOK!

 

お皿に敷いたワンタンの上に盛り付け刻んだネギを乗せて完成🍄✨

 

 

めり流きのこレシピ一覧
http://meringi.com/category/recipe/

 

この記事を書いている人 - WRITER -
きのこマイスター、イベント企画、ハンディキャップを覆す専門家 京都生まれ京都育ちの 『 きのこはもっともっとやれる! 』をテーマにしています。 きのこ仲間募集中! きのこ好きが集まった『きの会』を定期的に開催しています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です