18.12.08 (株)アタシオンさんにて「きのこ会」を開催しました。

この記事を書いている人 - WRITER -
きのこマイスター、イベント企画、ハンディキャップを覆す専門家
京都生まれ京都育ちの
『 きのこはもっともっとやれる! 』をテーマにしています。
きのこ仲間募集中!
きのこ好きが集まった『きの会』を定期的に開催しています。
こんにちは、MERINGI(メリンギ)きのこマイスターの、めりです。
毎日の食卓にきのこを!
2018年12月8日にアタシオンさんで開催した「きのこ料理会」の記録です🍄
今日もきのこ愛をもって更新します。
少し上質な空間で
健康相談をするサロンにて開催しました。
壁には高価そうな絵がかかっていたり、
欧風のソファが置いてあったりと上質な空間でした🍄✨
僕が開くきのこ会では珍しく、年齢層が少し高めの人たち。
100%ではないけれども、年齢層に合わせて料理も工夫していきたいなと。
今回ご参加いただいた人たちは、
- アタシオン社長様
- 老舗印刷会社の北欧風の方
- 関西の雰囲気が売りの会計士婦人
- お寺さんの奥様
- 今を時めく敏腕会計士の女性
- 完全無農薬の野菜を趣味と言えど広くやってる女性二人
- 京都の海、間人で健康元気を呼びかける女性
- いくつになっても若い高貴な奥様
です!
ちなみに今回は被り物を被っていません💦 笑
(写真のスマホいじってる人)
今回の料理ラインナップ
- アボカド・ささみ・生マッシュルームのネギ塩醤油がけ
- きのこの煮凝り
- しいたけ肉詰め
- きのこマリネ
- きのこキッシュ
- きのこポタージュ
からの!
- エノキ入り紅芋タルト
キッシュと煮凝りと紅芋タルトがめちゃくちゃ受けました✨
人生経験豊富な方々の中身の濃いお話も聞けました。
やはり食べることっていうのは、
人生を楽しく生きる為の一つのイベントですね✨
そして、
「やってみたい!」
と思うことは心の中にしまわずに声に出してみるもんですね!
準備が万全でなくても!です。
勇気を出すだけでO.K
次はあなたのもとへ参ります!
【きのこマイスターである平野裕基(めり)があなたのイベントできのこ料理を提供します】
LINE@登録後、「登録しました」とメッセージを送ると無料で『MERINGI』スタンププレゼント!


週一でブログやきのこレシピの更新をお知らせします!
この記事を書いている人 - WRITER -
きのこマイスター、イベント企画、ハンディキャップを覆す専門家
京都生まれ京都育ちの
『 きのこはもっともっとやれる! 』をテーマにしています。
きのこ仲間募集中!
きのこ好きが集まった『きの会』を定期的に開催しています。