簡単切って炒めるだけ!きのこチャンプルー

こんにちは、きのこマイスターの、めりです。
毎日の食卓にきのこを!
沖縄にはニオウシメジという子供の背丈まである巨大なきのこが生えるそうで。
そんな幻のきのこを食材にして食べることが夢です!
(引用元:Naverまとめ)
今日もきのこ愛をもってきのこレシピを更新します🍄
食物繊維に重きを置いたきのこチャンプルー
きのこが入ることでグッと食物繊維率がアップ!
冷凍きのこの作り方はコチラ🍄
スパムには塩分が入っているので味付けは薄めにしましょね。
材料 2~3人分
- まいたけ(今回は冷凍きのこ) 80g
- 木綿豆腐 120g
- 卵 2個
- スパム(ベーコン、ハムでも)100gほど
- ピーマン(又はゴーヤなど) 2個
- 塩・胡椒 少々
- 白だし 大さじ0.5
- 水 大さじ1
- ごま油 大さじ1
手順
1.木綿豆腐の水を切り、角棒状(拍子木切り)に切る。※ほとんどの食材をこの形に合わせて切る。
2.スパム、ピーマンも豆腐と同じ感じに切る。
3.冷凍きのこは計ったらギリギリまで冷凍庫へ。※きのこは解凍しない。
4.卵は溶いておく、白だしと水を合わせておく
5.強火でフライパンを熱してごま油を敷き、ピーマンと冷凍きのこを入れ炒める。
6.豆腐を入れて温める程度に炒めて塩・コショウを少々。
7.ここコツ!手前にスペースを空けて溶き卵を流しいれる。
そのスペースだけでスクランブルエッグを作る。ある程度できたら具材全体に混ぜる。
8.火を止めて白だしと水を入れて余熱で絡める。
9.器に盛りつけて完成🍄
夏が来たらピーマンをゴーヤに変えてね!
目指すは男子の胃袋つかむ愛され飯♪
男子の胃袋つかむレシピ一覧
http://meringi.com/category/recipe/
きのこマイスターめりの応援よろしくお願いします!