~胃袋わしづかみの「きのこレシピ」と家族の考え方サポートブログ~

糖質が気になる人は甘さ控えめのコレ『 紅いもエノキタケタルト 』

2018/12/03
 
この記事を書いている人 - WRITER -
きのこマイスター、イベント企画、ハンディキャップを覆す専門家 京都生まれ京都育ちの 『 きのこはもっともっとやれる! 』をテーマにしています。 きのこ仲間募集中! きのこ好きが集まった『きの会』を定期的に開催しています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは、MERINGI(メリンギ)きのこマイスターの、めりです。

きのこは痩せると言いながらも甘いものも食べたい!

どうせなら愛するきのこと一緒にスイーツを。

ということで、秋ならサツマイモ、サツマイモなら紅芋タルト!

きのこ入ってると言われないと分からないスイーツです🍄

 

材料 18cmタルト

≪アーモンドクリーム≫

  • てんさい糖 40g
  • 卵 1個
  • アーモンドプードル 45g
  • バター 45g

≪サツマイモクリーム≫

  • サツマイモ(火を通した後) 200g以上
  • てんさい糖 15g
  • ラム酒 小さじ1
  • 牛乳(豆乳) 50cc
  • ☆生クリーム 100cc
  • ☆てんさい糖 10g

※絞り袋は大きめのサイズを使います。

 

手順

アーモンドクリームから。

1.てんさい糖とバターを泡だて器で十分なじむまで混ぜる。

 

2.溶いた卵を5回ぐらいに分けていれ、混ぜる。オーブンを予熱170度40分でスタート。

 

3.アーモンドプードルを全部加えて混ぜる。

 

4.えのきタルトに流しいれて、表面を平らに整える。

 

5.予熱しておいたオーブンに入れて30~40分様子を見ながら焼く。きつね色になったらOK!

 

次はサツマイモクリーム

6.サツマイモを洗い、適当な大きさに切って圧力なべに入れ火にかける。圧がかかってから15~20分。

 

7.サツマイモに火が通ったら熱い内に裏ごしする。裏ごしした分量が250gになればOK!

 

8.裏ごししたサツマイモに、てんさい糖・ラム酒・牛乳を入れて混ぜ、サツマイモペーストにする。

 

9.生クリームにてんさい糖を加え、8~9分立て(固め)に泡立てる

 

10.泡立てた生クリームの半量でタルト台に山を作る。

 

11.残った生クリームをサツマイモペーストと合わせて混ぜる。

 

12.絞り袋に入れて、外周から絞って乗せていき、チャービルを乗せて出来上がり🍄♪

 

 

13.いただきます♪

 

めり流きのこレシピ一覧
http://meringi.com/category/recipe/

おススメの料理方法、食レポをLINE@から教えてね!

LINE@登録後、「登録しました」とメッセージを送ると無料で『MERINGI』スタンププレゼント!

友だち追加
 

この記事を書いている人 - WRITER -
きのこマイスター、イベント企画、ハンディキャップを覆す専門家 京都生まれ京都育ちの 『 きのこはもっともっとやれる! 』をテーマにしています。 きのこ仲間募集中! きのこ好きが集まった『きの会』を定期的に開催しています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です