~胃袋わしづかみの「きのこレシピ」と家族の考え方サポートブログ~

【祝】きのこマイスターが国境を越えた日 in 沖縄 カレーハウスhabba habba(ハッバハッバ)

2018/11/19
 
この記事を書いている人 - WRITER -
きのこマイスター、イベント企画、ハンディキャップを覆す専門家 京都生まれ京都育ちの 『 きのこはもっともっとやれる! 』をテーマにしています。 きのこ仲間募集中! きのこ好きが集まった『きの会』を定期的に開催しています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは、MERINGI(メリンギ)きのこマイスターの、めりです。

きのこ俳優でもなく、きのこ芸人でもなく、世の中を明るくできる立ち位置を確立したいなと考えています!

食欲の秋、きのこは鍋や炒め物、カレーにハンバーグ!そしてきのこは国境を越えるんです!

今日もきのこ愛をもって記事を更新します。

 

胞子をまき散らしに沖縄へ

先日弾丸で沖縄に住む琉球オカンこと『鑑定士美紀さん』のところへ行きました。

胞子をまき散らしている滞在時間は20時間ほど。

本来の目的はWebページ作成の契約の件なのですが、

きのこマイスターとしての活動が大盛り上がりになってしまいました🍄

その一部がこれ、

酔ってるわけではないですよ。

僕は人が喜ぶならふざけたことを全力でやります。

やる男です!

いや、

やるきのこです!

 

沖縄でおすすめのカレー屋さん 咖喱ハウスhabba habba

夕方~夜の打ち合わせが終わって一目散に金武町にある咖喱ハウスhabba habbaへ。

もう23時を回ろうかという時間に、僕らの為にお店を開けていてくれる店主はなんて優しい人なんだろう!と。

それに朝ごはんから今まで何も食べてないからお腹ペコペコ!

僕ら一同が着いたら店主のマミさんがお出迎えしてくれました。

まだ初対面の挨拶もままならいうちから早速

かぶらはりました!

 

ごちそうさま。

 

こんな『楽しい』しかないおかげで、帰るころまでずっとみんな爆笑でした。

料理を待ってる間に今沖縄でしかできないことをやろうと近所のお店にアピールに行ったり、

認定を発行したりと大忙し。

みんな良い顔してる!

きのこ前っ!

そうしているうちにカレーがやってまいりました。

米軍さんにバカウケの!

マミおかんの愛情のこもった!

カレーは食べ出したら止まりません!

 

お好みで特製の辛味をかけてうまさ倍増。

ハマり過ぎて入れ過ぎて体が汗だく。

すると入り口のドアが「ガチャリ」と開いて背の高い彼がやってきた。

なにやらマミさんと話している。

そしてこっちの被り物に気付いた!

 

あーぁ、寄生確定。

 

しっかり胞子を浴びせました。

後から聞いた話によると、いつもカレーのテイクアウトでお店にやってくるそうで、

今日はただ「お休み」を言いに寄った律儀な彼、

それがまさかこんな事になるとは!(ここにしっかり載っています認定者一覧

何のこっちゃ分からずに認定を受けていたかもしれない。

きのこマイスターとして活動を始めたときは、

外国の方にもきのこ関連で接していく事になるとは思わなかった!

 

感無量!

 

※J.Pにはもう一度改めて会って、きのこの良さをプレゼンします。

 

そして、終日アテンドしていただき、長時間の運転もしていただいた琉球おとん、琉球おかんにも感謝しています✨

 

 

最後に

そんなこんなで閃光のごとく楽しい時間が過ぎていったわけですが、

咖喱ハウスhabba habbaは沖縄に行くときのおすすめのお店です。

旅雑誌に載らないお店ほど穴場で美味しいんですよ!

米軍の人もこぞって食べに来るので、日本にいながら異世界を味わうこともできます。

そしてホンマに人情味あふれるマミさんもノリが良くて、お店にいる空間は落ち着く雰囲気そのもの。

場所を張り付けておくから行ってね。

行かないと寄生するよ🍄

 

ただいま認定発行中🍄✨

この記事を書いている人 - WRITER -
きのこマイスター、イベント企画、ハンディキャップを覆す専門家 京都生まれ京都育ちの 『 きのこはもっともっとやれる! 』をテーマにしています。 きのこ仲間募集中! きのこ好きが集まった『きの会』を定期的に開催しています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です