~胃袋わしづかみの「きのこレシピ」と家族の考え方サポートブログ~

お名前しいたけ ~あなたの名前をしいたけに~

2018/09/28
 
この記事を書いている人 - WRITER -
きのこマイスター、イベント企画、ハンディキャップを覆す専門家 京都生まれ京都育ちの 『 きのこはもっともっとやれる! 』をテーマにしています。 きのこ仲間募集中! きのこ好きが集まった『きの会』を定期的に開催しています。
詳しいプロフィールはこちら

京都府木津川市から『しいたけ』をテーマに発信しているしいたけダンス組合のメンバーがいます。

関西できのこに関連した事を持ち味にして、盛り上げる仲間がいることはきのこマイスターとしてめちゃくちゃ嬉しいです!

自分の名前がしいたけに

【終了】注目‼8/31まで『お名前しいたけ』今だけ画像無料キャンペーン中です。詳しくは下の画像をクリック!

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”yh1.jpg” name=”めり”] こんにちは! きのこマイスターめりです。 [/speech_bubble]

とあるきっかけから、

「名前をしいたけにする人がいる」

ということでご紹介を頂きました。

その名も『つっちー』

素顔はまだ。

「なんて目立ったことをする人なんだ!」

って思っちゃうような見た目、

でも、

以前は自分に自信がなく、何事も自分で決められない

自己肯定感も低い、もんもんと生きた日々もあった!

産後ウツにもなった!

そんな体験から本当の自分を取り戻していく。

人の背中を押すことに目ざめた。

まるで少しずつ大きくなるしいたけの幼菌のように傘が開いていく

少しずつ、でも確実に!

同時に形成されていく『軸』

『軸』とは『いのち』

いのちにプログラムされているものが『使命』

ということは、誰にでも軸はあるし

自分で思ってる以上に自分の可能性はかなりでかい!

まるでしいたけの『母』のような、

キリスト教でいう聖母マリアのような、

あなたの可能性をつっちーさんは見つけてくれます♪

あなたのお名前、しいたけにします。

きのこつながりで仲良くなり『お名前しいたけ』を書いてもらいました。

紹介はされていたけれど、実際にまだお会いしていなかったときに

フェイスブックのメッセンジャーを通じて「名前を教えて下さい!」と、

メッセージが来ました。

僕の名前をしいたけにしてくれるということで喜んで『裕基です!』と送信

『裕基さんは必ずしいたけになる。』と返信があり

出来上がるまでにとしいたけダンスの動画を送ってくださいました。

しいたけダンスサンババージョン

その翌日にメッセージが再び来て軸になった僕の写メが送られてきました!

「しいたけ菌第574号!立派な軸です。おめでとうございましいたけ!」

574号いうことは今まで573人もの人の軸を書いてきたわけですよね。

ただやってることが面白いからというだけでなく、

 

その背景には物語があるから面白い。

 

つっちーさんの生きざまから生まれたつっちーさんにしかできないこと。

何となくしいたけじゃなく、しいたけの軸になぞらえて、

ほんとは縛られずに飛びたい想いを胞子に置き換えて、

つっちーさんにしかできないことを発信している。

こんな人にメンター(精神的なサポートをする人)として支えてもらったら頼もしいだろうな。

  • 自分の軸を確認したい方
  • 自分の可能性を信じたい方
  • 勇気を出して、一歩進みたい方
  • 背中を押してほしい方

つっちーさんを訪ねてみて下さい。

つっちーさんの過去と同じく人生に現在進行形でもんもんとしている人

生きててもしょうがないと思っていてもあなたには必ず『いのち』がある

この世に存在する意味がある

まずは軸を見つけてもらい、しいたけになりましょう♪

そんなつっちーさんをよろしくお願いいたします。

たくさんのイベントで出店したり、しいたけダンスを踊っていたりするので声をかけて下さいね。

気さくで話しやすい人なので安心♪

しいたけダンス組合についてはこちらから

この記事を書いている人 - WRITER -
きのこマイスター、イベント企画、ハンディキャップを覆す専門家 京都生まれ京都育ちの 『 きのこはもっともっとやれる! 』をテーマにしています。 きのこ仲間募集中! きのこ好きが集まった『きの会』を定期的に開催しています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です