~胃袋わしづかみの「きのこレシピ」と家族の考え方サポートブログ~

きのこ料理専門店! きのこの里 大阪南船場

2018/09/18
 
この記事を書いている人 - WRITER -
きのこマイスター、イベント企画、ハンディキャップを覆す専門家 京都生まれ京都育ちの 『 きのこはもっともっとやれる! 』をテーマにしています。 きのこ仲間募集中! きのこ好きが集まった『きの会』を定期的に開催しています。
詳しいプロフィールはこちら

このブログの最後にお知らせがあります。

都会にあるきのこ料理やさんに行ってきました

[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”yh1.jpg” name=”めり”] こんにちは! きのこマイスターめりです。 [/speech_bubble] 先日、大阪南船場でお店を構えるきのこ料理専門店

きのこの里さんに行ってきました。

このお店を知った時からきのこ好きとして前々から

気になっていたのですが時間をなかなか作る事ができず、

先日やっと行くことができました。

心斎橋周辺に車を止めて歩くこと10分、気にしていなくても人目を引く店構え

お洒落な雰囲気抜群です。

心斎橋のど真ん中にある唯一の「きのこ料理専門店」ということで

混むことを予想し、オープンの18時過ぎに着くように早めに行きました。

一番乗りかと思いきや先客が一組、きのこ愛で一歩負けました。

内装は木目調ベースで飾られていて所々にきのこの置物があり

きのこ感をしっかり出してワクワクを掻き立てます。

予約をしていないので、テーブルの空きがなくカウンターに案内してもらいました。

人数が3人を超えるときは予約必須ですね。

豊富なメニュー

メニューはコースとアラカルトを合わせてざっと30種類くらい。

(どんな料理化は来た人だけのお楽しみ)

きのこに特化してこれだけたくさんのメニューを用意するのは至難の業です。

メニューを見たときに思いました。

「これは何回も来て楽しめる!」

なのでどれも美味しそう、どれも食べたい、と迷うところですが、

次回来たときに他のを食べてみようと思い、お店の看板を張る料理を注文しました。

まずは一品目

 

『タルタルソースがけポテトサラダ』

 

なんと生マッシュルームが乗っていてシャキシャキして美味しいです。

きのこは基本的に火を通して食べるものなので、新鮮で生で食べられるのは貴重です。

次は

マッシュルームのあみ焼 with少し焦げ目付き

焦げてしまったんじゃなくてあえて少し焦がして風味を出すテクニック

ハーブ塩で頂きました。

このタイミングで僕は店長にきのこに対する愛を伝え、

「関西で数少ないきのこ専門店にお邪魔してます」

と告白。

店長の目の色が変わったような気がしました。

そして次は一番のおすすめ

きのことトリュフの魔法鍋

注文しない理由がありません。

中心にトマトと豚肉、きのこの下にキャベツ

しめじやヤマブシタケやラッパタケ、エノキタケなど8種類の贅沢な顔ぶれ

おまけにトリュフ入りコラーゲンまで入ってお肌つるつるに期待!

そして食べ方が3段階、ノーマルの味付けで1段階

真ん中のトマトを潰して2段階目、最後に生クリームを入れて3段階目

和風から洋風へと変化する味付けに飽きがこない工夫と

どれも美味しいパターンでした。

もう一つの驚きは、しいたけのキノコ狩り体験です。

その場で取った新鮮なきのこをそのまま鍋に入れて食べる。

そうきたか!

こんなお客様にイベントを楽しみながら食べてもらう発明の努力に

感激です!

最後の料理は

ジャンボマッシュルームの肉詰め

でかっ・・・(笑)

お肉のジューシーさとマッシュルームの弾力、トマトのあっさり感がマッチしています。

そしてこれも美味しい!心斎橋で歩き疲れたらがっつり食べたい一品ですね。

これだけでご飯3杯ぐらいいけます。

最後はきのこの魔法鍋で残ったお汁を使いリゾットを頂きました。

おなかいっぱいで大満足。

おなか一杯にも関わらず「次来たときはどれを食べようかな」なんて

店長がお店にかける想い

もともとは「営業をしたい!」と

就職活動をして、とある会社に入った店長の鈴木さん

そこで働いた会社で当時描いていた自分のカラーがいまいち出せずに転職を決意。

飲食界に参入して生き生きと働いてシェフ4年目、

『きのこ』と掛け合わせる食材によって色んな変化を楽しめる

そんな変化をお客様にも楽しんでもらおうと日々スマイルで営業中です。

若くして起業する事は色々と苦労があるのに僕はすごいなと感じたのと

そういった起業する姿勢が、これから起業しようという人たちの

勇気に繋がっていってほしいなと願いを込めるばかりです。

損はしないどころか十分に楽しめるお店なのでぜひ足を運んでください!

きのこはもっともっとやれる!

 

お知らせ

2018年10月15日にきのこ好きに為の交流会を開催します🍄

この交流会でしか受けられないサービス満点の食事があります!

おいしい料理を楽しみながら、きのこ好きの友達を増やしませんか?

プチきのこ狩り体験もあり。

関西ではめったにない企画です。

大人気の為すぐに予約が埋まってしまいます、お急ぎください!

詳細

  • 2018年10月15日 18:30~20:30
  • きのこ料理専門店『きのこの里』
  • 大阪府 大阪市中央区南船場4丁目10−20 グランドメゾン西心斎橋 1F
  • 食べ飲み放題 4,000円
  • 募集人数8名 残り5名

お申し込みはこちら

イベントに参加します!

もしくは以下のリンクからもお申込みいただけます。

詳細 こくちーずリンク

 

お会いできるのを楽しみにしております♪

この記事を書いている人 - WRITER -
きのこマイスター、イベント企画、ハンディキャップを覆す専門家 京都生まれ京都育ちの 『 きのこはもっともっとやれる! 』をテーマにしています。 きのこ仲間募集中! きのこ好きが集まった『きの会』を定期的に開催しています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です